本来無一物

「えぇ~と、何だったかな?」

これはですね、ブログで書くネタを決めていたのですが、昨日からド忘れしてしまい今も全く思い出せないと言う状態を表しております。

久しぶりに食べたメロンが美味しかったとかではなく、何か日常のちょいとしたやらかし系だったはずなんだけどな。

もうですね、何も思い出せませんよ!

勘弁しちクリクリですよ。

しかし、「本来無一物」と言う言葉の通り、全ては無であり執着すべきものはなく、ただの幻想に過ぎない訳で。

この駄文も、いずれ消えて無くなる訳で。

かといって、どうでもいいやと刹那的に生きる訳にはいかない訳で。

訳で訳で。

だからこそ愉しもうよ!と。

言いつつも、何も思い出せない事には変わりなく。

ブログをどうやって終わったらいいのか見当もつかず、ただ時間だけが過ぎゆくのある。

と言った所で、何もまとまっていないので好きな禅語を紹介します。

「行雲流水」です。

空に浮かぶ雲や、流れる水のようにとらわれず自由に生きると言う意味です。

また、ネタを忘れた場合、そこにとらわれて言い訳がましい駄文をグダグダ書かずに、潔く天気ネタなどに鞍替えした方が人生うまくいくと言う意味もあるとか無いとか。

多分、無い。

 

関連記事はこちら