立春。

こんにちは!OGです。

みなさん、昨日の節分は恵方巻き食べましたか?
私は、レッスンから帰って、南南東を向いてしっかりいただきました(^^♪

節分に恵方巻きを食べる風習は、元々は関西方面中心で行なわれていたはずですが、いつ頃からこの地方でも浸透したんですかね?
少なくとも私が学生の頃は、聞いたこともない風習だったはずです。
昨日のニュースでやってましたが、一説によると海苔業界関係者が、この時期の海苔の消費を増やそうと、関西限定?だったこの風習を全国区にすべくキャンペーンを行なった結果ということです。

2b6bfff4bd3dce90b9bcee94bfbd1273_s

そのニュースでは、それに便乗して?今度は「節分そば」なるものを流行らせようといているらしいです。
そもそも節分とは、24節気の最初にあたる「立春」の前日ということで、言わば「旧暦の大晦日」という考えで、年越しそばならぬ「節分そば」を食べる風習が一部の地域(どこだぁ)で行なわれていたということらしいです。

商魂たくましいと言うか、2匹目のドジョウを狙ってと言うか…(^^ゞ
まぁ、日本人ってそういうイベント事に乗りやすい(実際私も恵方巻き食べてますし)ので、流行っちゃうんでしょうかね?